イトーヨーカドー
私はもともと東京に住んでいました。
幼少時代に良く買い物に行ったのはイトーヨーカドーでした。
坂を上った駅前にヨーカドーはありました。
あの頃もとりあえず買い物は何でもヨーカドーで済ませていたけれど、もしまだあの街に住んでいたら主婦として便利にヨーカドーを使っていたと思います。
毎週火金19時はチラシアプリをみてみヨーカドー
スマホでヨーカドーのチラシが見れるんですね。
しかも無料で前日に!
だから火曜と金曜の19時には新チラシの情報が見れるらしいですよ。
便利な世の中になりました。
今は愛媛県に住んでいるので、一番近いヨーカドーは岡山店になるんですね。
いつか休日に岡山に行く機会があればヨーカドーにも足を向けてみたいです。
ネットでチラシを見てみたら3月6日はピーマンが98円だそうですね。
私が今日、買い物に行った時はピーマンは158円だったからかなり安いです。
こういった情報を手軽に入手できるのは主婦としては嬉しい限りです。
幼少時代に良く買い物に行ったのはイトーヨーカドーでした。
坂を上った駅前にヨーカドーはありました。
あの頃もとりあえず買い物は何でもヨーカドーで済ませていたけれど、もしまだあの街に住んでいたら主婦として便利にヨーカドーを使っていたと思います。
毎週火金19時はチラシアプリをみてみヨーカドー
スマホでヨーカドーのチラシが見れるんですね。
しかも無料で前日に!
だから火曜と金曜の19時には新チラシの情報が見れるらしいですよ。
便利な世の中になりました。
今は愛媛県に住んでいるので、一番近いヨーカドーは岡山店になるんですね。
いつか休日に岡山に行く機会があればヨーカドーにも足を向けてみたいです。
ネットでチラシを見てみたら3月6日はピーマンが98円だそうですね。
私が今日、買い物に行った時はピーマンは158円だったからかなり安いです。
こういった情報を手軽に入手できるのは主婦としては嬉しい限りです。
スポンサーサイト