マスクアートに挑戦しました。
新型インフルエンザが流行した去年と今年、我が家のマスクの消費量は過去最大のものでした。人生でここまでマスクを購入して毎日装着したのは初めてのことです。皆さんもそんな方が多いのではないでしょうか?
子供はマスクをつけるのを相当嫌がりますよね。
なのでうちでは、マスクに可愛いシールを2,3個貼ってあげたり、可愛いアップリケを付けたり色々と工夫しました。
そしてだんだん近づいてきた花粉症シーズン。我が家は私と主人が花粉症です。
そのイヤなシーズンに先立って、マスクを楽しく付けて乗り切る作戦として第一回マスクアートフォト・コンテストが開催されています。
スッキリ!みんなの花粉症ガイド
というサイトをご存知ですか?
花粉の飛散状況や、近隣の花粉症の専門医を検索できたり、正しい治療のすすめも見ることができます。
花粉症の方は必見のサイトですよ。
そのスッキリ!みんなの花粉症ガイドで、先ほど紹介したマスクアートのコンテストが開催されているんです。
最高賞金はなんと!20万円。
私も早速応募してみました。

いかがでしょうか?我が家の二人の小さい女の子はこんなラブリーな柄が大好きなんです。それをレースをイメージして、点描してみました。使ったのは極細マジックペンです。
入賞は無理でも、こうやってマスクを楽しく付ける工夫をするって、大げさかもしれないけれど日々を大切に生きることにつながるし、大事なことかもしれませんね。
子供はマスクをつけるのを相当嫌がりますよね。
なのでうちでは、マスクに可愛いシールを2,3個貼ってあげたり、可愛いアップリケを付けたり色々と工夫しました。
そしてだんだん近づいてきた花粉症シーズン。我が家は私と主人が花粉症です。
そのイヤなシーズンに先立って、マスクを楽しく付けて乗り切る作戦として第一回マスクアートフォト・コンテストが開催されています。
スッキリ!みんなの花粉症ガイド
花粉の飛散状況や、近隣の花粉症の専門医を検索できたり、正しい治療のすすめも見ることができます。
花粉症の方は必見のサイトですよ。
そのスッキリ!みんなの花粉症ガイドで、先ほど紹介したマスクアートのコンテストが開催されているんです。
最高賞金はなんと!20万円。
私も早速応募してみました。

いかがでしょうか?我が家の二人の小さい女の子はこんなラブリーな柄が大好きなんです。それをレースをイメージして、点描してみました。使ったのは極細マジックペンです。
入賞は無理でも、こうやってマスクを楽しく付ける工夫をするって、大げさかもしれないけれど日々を大切に生きることにつながるし、大事なことかもしれませんね。
スポンサーサイト